イベント一覧
令和7年3月16日(日)
1年ぶりに山本義則(ドンちゃん)のコンサートがありました。
山本義則さんは、カナダの100年以上前のピアノをクラウドファンディングで修理して、本昌寺に寄贈してくださった方です。
詳しくはこちら
今回はカホン奏者の松田礼央さんと2人のコンサートでした。
どんちゃんが本堂に上がってきて、ピアノの蓋を開いて鍵盤を弾いた瞬間、
眠っていたピアノが一気に飛び起きたような気配を感じました。笑
いつも大学生に弾いてもらっていますが、プロが弾くとぜんぜん違いますね、と、スタッフ談。笑
山本義則さん、松田礼央さん
ありがとうございました。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o
2025年3月22日(土)
投稿が前後して申し訳ありません。
今年も3月11日震災の日に、本昌寺本堂にて「新たな一歩を創造する〜対話と音楽の祈りの集い〜」
開催しました。
主催は映画監督の後藤サヤカさん。昨年一昨年も本昌寺にてこの祈りの集いを開かれています。
そして今年も住職は能登の被災地からオンラインで参加。
本昌寺には弟子の畠中と、各宗派の僧侶の方々が集まり、読経しました。
法要の後は、皆さんで輪になって語り合いの時間です。
震災後から今までのこと、そしてこれからの第一歩につながる思いを語り合いました。
海外でも活躍されるギター奏者の西下晃太郎さん
今年も会場として本昌寺を使っていただき、
ありがとうございました。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
2025年3月22日(土)
ご近所のお店を開拓する企画、ご近所お食事会。
先月は千本通りのバー「マギーズ」さんに行きました。
マギーズさんはバーらしいのですが、カレーが美味しいと聞いていたのでお酒を飲まない女子でも楽しめるかなと思い、行きました。
なので夜しか営業されていません。
本昌寺からは歩いて15分です。
小さいお店だと思っていたのですが、二階建てで広いお店でした。
ウワサ通りカレーは本格的で、スパイスが身体に染みる系。美味しかったですww
また食べたい!!
吹き抜けで開放的なバー。
2階席から。
カレーだけ食べて、時間が余ったので、千本を下り、猫カフェ「モチモチ」に行くことにしました。
本昌寺から徒歩7分。
オールドドュトロノミー的な猫さん。
こっちは最初から最後まで寝てた。笑
猫カフェというよりは、猫が2匹いるカフェでした。
猫型のパンケーキ
思ったより大きくて、3人で分けました。
どちらのお店もおすすめできるお店。
本昌寺にお参り、ヨガなどの後にいかがでしょうか。
.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *
2025年1月14日(火)
月に一回ご近所のお店で食事会をしています。
先月できなかったので、今月2回目。
紙屋川のイルピアットさん。(イタリア料理)
円町にあったお店ですが、今は紙屋川だけで営業されています。
円町の時に行きたいと思っていたのですが、行けず、今回少し遠いですが、まあ、徒歩圏内です。笑
Googleさん千本経由になっていますが、七本松の方から歩いて行けます。
前菜盛り合わせ
大好きな生ハム(笑)
久しぶりにこんなに美味しいピザ食べましたww
何枚でも食べれそう!
まかないパスタ
その日のある食材で作ってくれるパスタ
人気店なので、予約必須です。
ヨガやお参りの後にいかがでしょうか。
すぐにでもまた行きたいお店です!!
2024年12月8日(日)
先月のご近所お食事会。
千本通の「つち福」さんに行ってきました。
もちろん行ったことはあるのですが、住職がいない女子会月ということで、
気軽に行ける美味しいうどん屋さんにしました。
近いけどなかなか行く機会がないのです。(住職がラーメン派なので)
本昌寺からは徒歩8分。
千本通りを上がって行ってすぐです。
明治創業の老舗です。昔と変わらない味。(らしい)
大阪の檀家さんでお参りに来られる時に必ず寄って帰るという方もおられますww
昭和な雰囲気もいいですね。
10-feetの方や藤田まことさんと、お客さまも幅広い。笑
京都大作戦の時に聖地巡礼される方もいるとか。
そして、せっかくの女子会月なので、うどんの後にスイーツ食べよ、ということで、
千本を下がって、出水を東に行ったところにある喫茶店「ヒトクチヤ」さんへ。
喫茶店ですが、最近夜営業もされています。
大好きなチーズケーキ季節のフルーツを添えて
長々と話してしまった。笑
どちらのお店もオススメしたい徒歩圏内のお店。お参りやヨガの後にいかがでしょうか。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
2024年12月4日(水)