甲子 (きのえね) の日は、十干十二支の組み合わせである六十干支のうち、最初の組み合わせであることから、縁起の良い日とされています。
60日に一度訪れる吉日であり、新しいことを始めるのに最適とされています。
【第二回きのえねまるしぇ】
前回一回目の時には、住職も留守で、準備不足もあり、
本堂カフェの延長のようなことになってしまいました。
しかし、今回は、甲子の日に大黒さんのパワーをしっかりと感じた1日となりました。
リピーターの方ですが、名古屋から5名の方が水行されました。
ご祈祷もたくさんの方に受けていただきました。
きのえねまるしぇでは、護摩木(300円)と、特別祈祷(2000円お札授与)をお申し込みいただけます。(護摩木は本堂に安置し、秋のお火焚き祭の時にまとめてお焚き上げします)
子大黒さんの開眼に東京から来られた方もおられました。(子大黒さん欲しい方がいたら、お申し出ください。)
自分が楽しすぎてご祈祷以外の写真を全然撮っていなかったのですが、
出店の方の写真をいただきましたww
ボディソープのワークショップ
みくばたけちゃんの石鹸ワークショップ
初出店の豆本と革トトノエルさんから、
芸人になった息子のNSCの大会で優勝した時のネタで、豆本を作ってくださいました。
嬉しすぎるサプライズ。
トトノエルさんの息子さんも同じ同期の芸人さんなのですが、とかいねこのファンとおっしゃってくださっていて、
多分身内以外のファン1号です。笑
ありがたすぎる!!!
何か新たなコラボが出来たらいいなと思っています。
次回甲子の日 6月24日(火)10:00~16:00
たくさんの方の出店、お参り、来場をお待ちしています。
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
2025年4月29日(火)