ほうろく灸
ハーブ温灸
コラボイベント
今年も土用の期間である7月20日に開催します。
時間11:00〜16:00(最終受付)
*ほうろく灸*
江戸時代、庶民の間では夏の土用の時期に灸をすえると良く効くと信じられていました。 土用に「ほうろく」という素焼きのお皿のようなものを頭に乗せ、その上に「もぐさ」をのせて点火し、 もぐさが燃え尽きるまで無病息災などの祈祷を行います。もともと日蓮聖人が僧の修行のために 始めたと言われおり、暑気払いや頭痛封じ、中風封じの祈祷として有名になりました。 また、炎天下で暑さ負けした武将(武田信玄)が、カブトの上から灸をすえたところ、 たちどころに全快したのが、「ほうろく灸」という伝統行事になったとも伝えられています。 暑気あたり、頭痛や目の疲れに効果が期待され、夏バテ防止の対策法に今でも夏の行事の一つとして 日蓮宗寺院で行われています。
*ハーブ温灸&美容鍼&ポイント鍼*
お疲れの箇所を 20 数種類の生薬と 10 数種類のハーブの芳香の陶器灸で温めます。
身体全体を温め、鍼やお灸が苦手な方にもオススメです。毎年大人気の温灸です。ご希望の方には美容鍼も体験していただけます。 ポイント鍼も調子の悪い箇所にできます。
同時にヘッドマッサージもいかがでしょうか。
お楽しみうなぎもどき丼も召し上がっていただけます。
*参加費*
ほうろく灸(お札授与)2000円
ハーブ温灸 1500円
美容鍼、ポイント鍼1000円
ヘッドマッサージ500円
うなぎもどき丼(味噌汁付き) 500円
ご予約は本昌寺まで。(電話、インスタDM、LINE公式、HPお問合せより いずれも可能)
よろしくお願いします。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:
2025年7月1日(火)
6月24日(火)きのえねまるしぇにて
吉本芸人で、京都住みます芸人の「みくばたけ」さんが、
前回に引き続きワークショップを開催されます。
前回までは石鹸作りでしたが、今回は新たに家庭菜園ワークショップです。
石鹸も少し用意されているようです。
ぜひご参加ください!!
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
2025年6月16日(月)
京都出身の歌手山元總さんのCDリリース記念ライブが開催されました。
山元さんは現在台湾で音楽活動をされています。
今回山元さんとのご縁を繋いでくれたのは、なんと!Instagramです。
本昌寺で過去に行った音楽ライブの投稿を見られて、興味を持っていただいたそうです。
京都には3000軒以上のお寺があるそうですが、見つけてくださり、ありがとうございます。笑
山元さんの優しい上品なお人柄が歌にも現れておられ、ファンの方々が魅了されているのも納得です。
ドラムを担当された中居渉さんや、サポートされているスタッフの方々も皆さん犬好きのようで、ゴン太をとても可愛がっていただきました。
CDも奉納いただきました。
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆
2025年5月21日(水)
甲子 (きのえね) の日は、十干十二支の組み合わせである六十干支のうち、最初の組み合わせであることから、縁起の良い日とされています。
60日に一度訪れる吉日であり、新しいことを始めるのに最適とされています。
【第二回きのえねまるしぇ】
前回一回目の時には、住職も留守で、準備不足もあり、
本堂カフェの延長のようなことになってしまいました。
しかし、今回は、甲子の日に大黒さんのパワーをしっかりと感じた1日となりました。
リピーターの方ですが、名古屋から5名の方が水行されました。
ご祈祷もたくさんの方に受けていただきました。
きのえねまるしぇでは、護摩木(300円)と、特別祈祷(2000円お札授与)をお申し込みいただけます。(護摩木は本堂に安置し、秋のお火焚き祭の時にまとめてお焚き上げします)
子大黒さんの開眼に東京から来られた方もおられました。(子大黒さん欲しい方がいたら、お申し出ください。)
自分が楽しすぎてご祈祷以外の写真を全然撮っていなかったのですが、
出店の方の写真をいただきましたww
ボディソープのワークショップ
みくばたけちゃんの石鹸ワークショップ
初出店の豆本と革トトノエルさんから、
芸人になった息子のNSCの大会で優勝した時のネタで、豆本を作ってくださいました。
嬉しすぎるサプライズ。
トトノエルさんの息子さんも同じ同期の芸人さんなのですが、とかいねこのファンとおっしゃってくださっていて、
多分身内以外のファン1号です。笑
ありがたすぎる!!!
何か新たなコラボが出来たらいいなと思っています。
次回甲子の日 6月24日(火)10:00~16:00
たくさんの方の出店、お参り、来場をお待ちしています。
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
2025年4月29日(火)