2022/07/14陶芸体験
カテゴリー名:日記,おけいこ、学び,新着情報
少し前のことですが、陶芸体験に行ってきました。
先々月の本堂カフェで、タロットの方に、傷ついた心をいやすためには、土を触ればいい、と言われました。
そのことを友達に話したら、土を触るには陶芸が良いね、という話になり、予約してもらって行くことになりました。
おしゃれなギャラリーが併設されていました。
朝日焼は、お茶文化の中心地として知られる京都・宇治にある窯元です。
宇治川をはさんで平等院の対岸、朝日山の麓にございます。朝日焼は約四百年前の慶長年間(桃山-江戸時代)に、小堀遠州の指導で始まり、「遠州七窯」のひとつとされます。初代陶作は朝日山の陶土を使用し、千利休や小堀遠州という茶人の活躍した時代に、大名や公家、茶人たちに愛用された茶碗や水指などの茶道具を制作しました。(HPより)
ろくろ体験
行く前日に、実家が萩焼屋という友達に「なんかコツとかあれば教えて」とLINEしたら、
「心で作りましょう。心が綺麗だと崩れません」
と、割と当たり障りのないことを言われました。笑
それで作ったのがこれww
お皿は山ほどあるので、カップ型にしました。
出来上がりは数か月後のお楽しみ。
思ったより難しくて、かなり苦労しました^^;;
なかなか上手くいかなかったので、また行きたい。笑
厄落としできたかな。
帰りに宇治が本店の辻利さんのカフェで抹茶パフェを食べました。
自分史上過去最高の抹茶ソフトが食べられました!!
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*
2022年7月14日(木)
日蓮宗 長壽山 本昌寺
- 住所
- 京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
- 電話/FAX
- 電話 075-841-9030 FAX 075-812-5735
- E-mail
- info@honshoji.net
- 京都市営バス『千本出水(せんぼんでみず)』より徒歩3分
JR二条駅よりバスで約5分、阪急大宮駅よりバスで約10分(市バス201,206,46,6,55系統)、JR京都駅よりタクシーで15分(市バス206系統北大路バスターミナル行きで約25分)
旧ブログはこちらからご覧いただけます。
http://honshoji.sblo.jp/
記事一覧
©京都市上京区の日蓮宗 長壽山 本昌寺 All Right Reserved.