イベント一覧
【節分温灸イベントのご案内】
毎年恒例になっています節分とハーブ温灸のコラボイベントを今年も開催します。
今年は昨年のように自分で作るキンパではなく、こちらでご用意した巻き寿司を召し上がっていただけます。
日時*令和3年1月31日(日)
午前11時〜午後4時までの間いつでも受け付けます。
<内容>
ハーブ温灸(所要時間約15分〜)
節分祈祷(所要時間約15分)
巻き寿司、お守り授与、豆まき付き
温灸で体を温め、祈祷で心を静め、巻き寿司でお腹を満たせ、豆まきで発散!お守りのお土産も!
内容盛りだくさん。
*鬼役はゴン太です。
*参加費* 3000円
***お灸の説明です*** 鍼灸師山川先生より
『陰陽ハーブ温灸〜mokumoku』
20数種類の生藥と数種のハーブを配合した独自ブレンド艾を陶器の器に入れ、着火します
温熱効果により心地よくからだが温まるのと同時にハーブの薫香に包まれ、スマッジング(浄化)にも
繋がります。冷え症や肩こり腰痛おありのかた、是非お試し
くださいませ。温泉みたいでとっても氣持ちいいですよ♪
よろしくお願いします。
今日、24時間お題目リレーに参加しました。
世界中の日蓮宗寺院をお題目でつなげるオンラインのイベントです。
コロナで外出自粛や緊急事態宣言中に、オンラインで繋がるイベントが盛んに行われていましたが、いまだに続けているところ少ないと思います。
たくさんの方にコメントいただき、ありがとうございました。
御視聴いただいた方、ありがとうございました。
2020年12月29日(火)
明日午後3時より、24時間お題目リレーに参加します。
もう何回目か忘れました。笑
世界中の日蓮宗寺院僧侶の有志が1時間ごとに唱題行でつないでいきます。
よかったらご視聴、コメントください。
2020年12月28日(月)
今日は19日、本堂カフェ、そして土用の入りの、ほうろく灸祈祷会とハーブ温灸のコラボイベントを開催しました。
このような時期にもかかわらず、たくさんの方にほうろく灸とハーブ温灸を体験していただきました。
ありがとうございました。
2月にハーブ温灸を体験して、それ以来足の調子がいいのでまた来ました、という方もおられました。
ありがとうございます。
みなさんマスクや消毒を徹底して協力くださり、感謝です。
次回は2月節分の頃を予定しています。
その頃には世の中が正常に戻っているのでしょうか。
わかりませんが、、、。
祈るばかりです。
本堂カフェの方は、相変わらずのほのぼのとした空間となっていました。
密を避けるためにマッサージ系の方は1階の小さいお座敷で施術していただきました。
窓を開けて、フスマも解放、適度に狭いのでエアコンもよく効いて快適だったようで、次回からもこの場所でさせて欲しいと言われました。お客様にとっても静かに落ち着いていてより快適だったみたいです。
又、外は本当に暑かったようですが、野菜は売れたみたいです。
よしもとさんも、祇園花月が再開され、普段の3分の1のお客様で開催しているそうです。
野菜市のきゃろっときゃべつの2人も、とても元気そうでした。
写真撮ってないけどジャガイモの袋詰め放題など、色々と工夫して売られていました。
本堂カフェ来月8月はお休みです。
次回9月19日(土)
お彼岸ですが、頑張ります。
よろしくお願いします。
***************
2020年7月19日(日)
明日 5月7日(木)午後3時から1時間、オンライン 唱題行に参加します。
世界各地の日蓮宗僧侶がそれぞれの自坊から配信します。
5月7日午前8時〜5月8日午前8時まで。
↓ ↓
アメリカ、イギリス、イタリア、ドイツ、、、、
世界中に日蓮宗寺院あるんですね。
このような会に参加させていただけるなんて、ありがたい。
もし良ければ一緒にお題目を唱えましょう!