今回の本昌寺フェスタでは、京都の通り名のわらべ唄「丸竹夷」で唄って踊ろう会のイベントに参加しました。
                                
毎年、たくさんの人が集まり、踊るイベントをされているそうなんですが、今年はコロナで集まることができないので、オンライン開催となりました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                オンラインですが、シニア世代の方々には、なかなかハードルが高いです。
                                そこで、主催(会長)の増田晶子先生が、シニア世代の方々にスマホの使い方をレクチャーし、この日のために様々な準備をされてきました。
                                
                                
                                そして、この度ご縁あって、本昌寺フェスタと、このオンライン盆踊り祭りをつないでくださることになりました。
                                
                                
                                法要(御祈祷)の途中で、本昌寺からの中継があり、オンライン(YouTube)にて御祈祷の様子を流していただきました。
                                
                                
                                その続きで、盆踊りの踊り方のレクチャーを、オンライン(zoom)と本昌寺ではベリーのMasami先生と、丸竹夷の会の方々が、前で見本を見せてくれました。それに合わせて、檀家さんや、フェスタ参加の皆さんは座ったままで、踊りの練習をしました。
                                私も少しやってみたのですが、わりとハード。笑
                                
                                シニア世代には、健康体操にちょうどいい動きだと思いました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                御祈祷の時はたくさんの人でしたが、そのあとは、スーッと人が帰ってしまい、参加人数が少なくて申し訳なかったです^^;;
                                それでも、協力してくださった方もたくさんおられ、最後はみんなで合わせて踊ることができました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                途中、門川市長も参加されていました。(Zoom画面)
                                
                                
                                例年よりも少ない来場者数でしたが、オンラインでつないでくださり、たくさんの方に、御祈祷の様子を見ていただきました。
                                このような機会を作ってくださった丸竹夷の会の増田先生、ご縁をつないでくださったベリーのMasami先生、盛り上げてくれたこぞうくん、
                                参加して一緒に踊ってくれた皆様に感謝申し上げます。
                                
                                
                                
                                
                                ***************
                                2020年11月25日(水)
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                            
                                 
                                
                                
                                本昌寺フェスタお会式お火焚き法要(本昌寺フェスタ2020)
                                ありがとうございました。
                                
                                
                                昨日無事本昌寺フェスタ2020終了しました。
                                開創350年目に始めた本昌寺フェスタですが、今年で8回目。
                                日蓮宗のお会式と御祈祷会、お火焚きを一般の方にも参加していただきたい、
                                たくさんの方に見ていただきたい、という思いではじめました。
                                
                                
                                例年、昼の部と夜の部の2部構成でしたが、今年はコロナ感染対策として、短縮バージョンで行ないました。
                                
                                
                                
                                
                                恒例の水行から始まりました。
                                
                                
                                
                                写真がこれしか無いんですが、たくさんの方が水行をされました。
                                
                                
                                
                                毎年お会式と祈祷会は午前午後と、分けて開催していましたが、今回は一度にしました。
                                桜が飾ってあるのは、日蓮聖人がお亡くなりになられた時に、季節外れの桜が咲いたという話からです。
                                毎年御祈祷の時は、たくさんの方が本堂に集まってくださいます。
                                距離を開けて椅子の配置をしました。
                                
                                
                                お経の途中で、丸竹夷オンライン盆踊り祭りにつないで、お会式の様子をオンラインで流していただきました。
                                本昌寺フェスタ自体は短縮ですが、オンラインで、広く、一般の方にも御祈祷の様子を見ていただくことができ、よかったです。
                                
                                
                                
                                
                                
                                その後に、太鼓演奏の動画を皆さんで鑑賞しました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                丸竹夷で歌って踊る会の方々と、オンラインでもつなげて、3拠点からの同時開催となりました。
                                (また、後日詳しく書きます。)
                                
                                
                                
                                
                                
                                境内にて、お火焚き祭。
                                
                                
                                
                                
                                
                                ミュージシャンのSassy Tomoさん。
                                先々月、本堂カフェに足つぼを受けに来られて、このピアノを弾きたい!と、おっしゃってくださいました。
                                
                                100年前のピアノ、改めて聴くと素晴らしい音色、サッシーさんの声もとても素敵でした。
                                また歌いに来てください。^^
                                
                                
                                
                                山門では、吉本の京都すみます芸人「きゃろっときゃべつ」さんの野菜市。
                                
                                
                                
                                
                                
                                奥書院では、癒しマッサージコーナー
                                こぞうくんもたくさん体験してくれました。(詳しくは後日書きます。)
                                
                                
                                
                                中座敷でもワークショップを。
                                
                                
                                
                                
                                
                                葬祭場では、葬儀屋さんのご協力のもと、入棺体験をしました。
                                リアルお経つきも数人の方がされていました。(お父さんが入館され、息子が横で泣く、という演出までされていた方も・・)
                                こぞうくんはボディが大きすぎて無理でした。笑
                                
                                
                                
                                
                                
                                最後は、ユキ先生とMasamiさん、Naomiさんの歌うヨガキールタンとベリーダンス奉納がありました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                毎年恒例のこぞうくんの乱入。笑
                                
                                
                                
                                
                                
                                今回、小児がん支援の活動、レモネードスタンド京都さんが、レモネードスタンドを設置されました。
                                レモネードを1杯100円で買うことで、それが募金になります。
                                (詳しくは後日書きます)
                                
                                
                                例年よりはもちろん少ないですが、、、
                                それでも、このような時期に、たくさんの方に御来寺いただきましたこと、感謝いたします。
                                
                                
                                ゴン太に会いに来て下さった方、人形供養の人形を持って来られた方、一度家に帰って息子さんを連れて2度入棺体験をしに来て下さった方、毎年こぞうくんの中のひと要員で盛り上げてくれる次男の同級生たちとそのママたち。
                                
                                
                                毎年お手伝いに山口から来てくれる姉が来れなかったのですが、姉の関係のアスリート達がお手伝いに来てくれて、本当に助かりました。
                                
                                
                                皆さん本当にありがとうございました。
                                
                                
                                たくさん報告したいことがありますので、また小分けに報告します。
                                
                                
                                ******************
                                2020年11月24日(火)
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                             
                            
                                本昌寺フェスタ2020 11月23日(月)午前11時より開催
                                
                                    
                                *当日のスケジュール*
                                
                                    
                                        
                                        10:45 水行
                                    
                                    11:00 お会式法要、ご祈祷会
                                    
                                        12:00 和太鼓演奏 ←動画観賞になりました。
                                    
                                    12:20 丸竹夷イベント参加
                                    13:00頃 お火焚き
                                    14:30 ピアノ演奏
                                    15:30 丸竹夷盆踊りオンライン祭り参加
                                    16:00 キールタン演奏&ベリーダンス奉納
                                    17:00 終了
                                    
                                    
                                    お知らせ1
                                    
                                    
                                    あと5日後となりましたが、元々和太鼓サークルの方が来られて、太鼓演奏がある予定でしたが、急遽動画配信となりました。
                                    よろしくお願いします。
                                    
                                    
                                    お知らせ2
                                    本昌寺フェスタは、日蓮宗の行事「お会式」同時開催です。
                                    ぜひ法要にご参加ください。
                                    お会式のお塔婆(日蓮聖人のご命日の大塔婆)もお申し込みできます。
                                    
                                    
                                    また、続きで祈祷会もやります。
                                    特別祈祷や護摩木もありますので、この機会にぜひお申し込みください。
                                    護摩木は当日こちらに来ていただいてから、ご自身で願い事を書いていただくのもOKです。
                                    特別祈祷2000円(お札の用意がありますので、できるだけ事前にお申し込みください。)
                                    護摩木300円
                                    
                                    
                                    お火焚き祭は13時頃になります。
                                    
                                        
                                    大塔婆、特別祈祷をお申し込みいただいた方には、本昌寺フェスタ2020オリジナルエコバッグをお渡し。
                                    
                                        
                                    
                                    コンビニ用小さめサイズ
                                    ゴン太&住職 ラグビーボールデザイン
                                    
                                    
                                    
                                    畳むとこんな小さくなります。
                                    
                                    
                                    販売もいたします。
                                    
                                    
                                    お知らせ3
                                    毎年人気の入棺体験は、ECO葬ホールにて体験できます。
                                    リアルお経つきが体験したい方がおられましたら、受付で一声おかけください。
                                    
                                    
                                    お知らせ4
                                    人形供養は受付しますが、お経は来月の本堂カフェでやります。ご了承ください。
                                    
                                    
                                    お知らせ5
                                    午後4時よりキールタン歌うヨガコンサート、ベリーダンス奉納があります。
                                    参加費無料ですので、ぜひ本堂にてご覧いただけたらと思います。
                                    今月はヨガがありませんので、少し身体を動かすような体験もしてもらいます。
                                    
                                    
                                    お知らせ6
                                    午後2時30分頃より、本堂にて、プロのミュージシャンの方のピアノ演奏があります。
                                    100年以上前のカナダのピアノの音色をぜひ観賞していただけたらと思います。
                                    
                                        演奏者 SassyTomo(さっしーとも)さん。コブクロなど共演多数とのこと。
                                    
                                    
                                    
                                    本昌寺フェスタ、行ってみたいけど、居場所がわからない、と言われる方がおられますが、本堂にずっといるだけでも、退屈はしません。
                                    奥座敷でマッサージや鍼灸なども受けられますし、境内(庭)ではお茶や飲食もできます。
                                    また、ワークショップやお買い物もできますので、1日楽しめると思います。
                                    
                                        
                                    きゃろっときゃべつ(吉本芸人)さんの野菜市もあります。
                                    
                                        
                                    ボランティア募集中(お礼はエコバッグなど)
                                    
                                    
                                    ********************
                                    2020年11月18日(水)
                                    
                                        
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                 
                             
                            本昌寺フェスタ2020年11月23日開催当日、
                                
オンライン丸竹夷盆踊り大会に本昌寺から参加します!!
                                
                                
                                京まち元気プロジェクト(京都市後援)の事業で丸竹夷京都のわらべ歌に合わせて踊るイベントです。
                                今年はコロナでたくさんの方が集まれない、ということで、3カ所から中継を繋いで、オンラインでお祭りをされます。
                                その1カ所に本昌寺フェスタの会場を繋いでいただくことになりました。
                                
                                
                                
                                
                                
                                本昌寺では、いつもベリーダンス教室をされているMasami先生を中心に、ご案内して、少し踊りを練習してから、最終的に3カ所を繋いで踊ります。
                                
                                
                                それに合わせて、和太鼓サークルの方々の太鼓の演奏もあります。
                                ぜひお越しいただき、参加して盛り上げていただければ嬉しいです。
                                
                                
                                お会式などの法要、御祈祷後に開始します。
                                
                                
                                以下スケジュールです。
                                
                                
                                
                                    10:45 水行
                                    11:00 お会式法要、ご祈祷会
                                    12:00 和太鼓演奏
                                    12:20 丸竹夷イベント参加
                                    13:00頃 お火焚き
                                    14:30 ピアノ演奏
                                    15:30 丸竹夷盆踊りオンライン祭り参加
                                    16:00 キールタン演奏&ベリーダンス奉納
                                    17:00 終了