今日、お天気が良かったので、ゴン太と京都御苑へ散歩に行きました。
今まで理解していなかったのですが、京都御所と京都御苑は別のもので、元皇居のことを御所といい、その周辺の庭園のことを御苑というそうです。
知らずにまとめて「御所」と呼んでいましたが、今まで散歩に行けていたのは御苑でした。
元皇居内で犬の散歩ができるわけないですよね。笑
今日は丸太町通沿にある堺町御門に自転車を置き、お散歩をしました。
空が綺麗です。
堺町御門の近くに、神社があります。
宗像(むなかた)神社
小さな神社ですが、その中にもいくつかの社が祀ってあり、お稲荷さんもありました。
京都観光神社
名前からして歴史が浅そうです。笑
(観光客の無事を祈るために、昭和44年に作られたそうです。京都の人は優しいですね。)
説明文が長すぎて読む気にならない。すみません。笑
上京区のホームページに簡単な説明がありましたので、コピペしたいと思います。
宗像神社
『京都御苑の西南方,築地塀と巨樹に囲まれた一郭に祀られています。もともとは北家藤原氏の流れを汲む花山院(かさんのいん)家の鎮守社として邸内に祀られていました。その祖,藤原冬嗣が延暦14年(793)に,平安京の東西両市の守護神として筑前国の宗像神社を勧請したのが始まりで,さらにその自邸小一条第に移したと伝えられています。
祭神は宗像三女神に天石戸開神(あまのいわとわけのかみ)と倉稲魂神(うかのみたまのかみ)を合祀しています。小一条第は花山院家が相続しましたが,中世以降里内裏の周辺が公家町になるとともに京都御所の中に編入されました。
明治天皇の東上により公家町は破却されましたが,この社は府社宗像神社として,邸内社から公許の神社として扱われるようになりました。』
神社の写真を撮ったり、ウロウロと観光のようなことをしていたら、いつの間にかゴン太にひっつき虫がたくさんくっついていた!!大変です!!
ひっつき虫をベンチに座って一個一個頑張って取りました。綺麗になりましたww
宗像神社の近くには厳島神社と白雲神社というのがあるのですが、たまたまですが、1年前の今日(10月27日)に、厳島神社のブログを書いていました。
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:
2021年10月27日(水)