こんな予定の入れ方、大丈夫なのだろうか、と思っていたのですが、なんとか1日無事終わりました。
朝から49日法要の後、オンライン配信のイベント「24時間唱題行」を1時間本昌寺から配信しました。
1時間お題目をひたすら唱えるのですが、私のような一般の人が考えると1時間同じ言葉を唱え続けるのは本当に苦痛だと思うのですが。
まさに修行です。(唱題行)
住職はやはり慣れているようで、声を枯らすことなく、1時間難なく終えていましたww
ご視聴いただいた方、ありがとうございました。
そのあとは本堂にてMasami先生の天女クラス体験がありました。
アンチエイジング、リラクゼーションを目的としたレッスンです。
ベリーダンスを踊るのではないのですが、ベリーで使うベールを使って腕を鍛えたりします。
実は、この時間、住職は外へのお参りに行っていました。
そして、天女体験のあとはヨガを行いました。
今日も常連さん、初参加の方もおられ、たくさんの方に参加していただきました。
初めての方は「お寺 ヨガ」で検索して、本昌寺のヨガが出てきたとのことで、京都にどのくらいヨガをしているお寺があるか想像できませんが、本昌寺がすぐに出てきたとのことで、嬉しいかぎりです。毎日ブログやSNSを駆使して広報活動している甲斐があります。笑
そして、外の法務を終え、住職が帰ってきて、本堂ではヨガが終了してすぐ後に、本日住職3回目の法事がありました。
(ヨガのお茶タイムは奥座敷に移動してもらいました。)
住職の小学生ラグビーコーチ仲間の一周忌法要でした。
ラグビーの試合中に倒れ、長い間寝たきりの期間があり、昨年の10月1日に亡くなられました。
次男も一緒に練習していた仲間が、立派な高校生ラガーマンになって、法要に参加してくれました。
小学生の頃は本堂で練習もしていたし、うちの息子はやめてしまったけど、たくさんの友達がラグビーを続けていて、亡くなったSコーチもきっと喜んでくれていると思います。うちの子はラグビーでは恩返しできませんが、お経で恩返しです^^。
そして、法要の参列の方、ヨガのお茶タイムも終わり、みなさんが帰られた後は、本堂に据え置きされているドラム(次男の友達のものです)
を使って、JK(女子高生)がドラム練習。学校の音楽の時間にテストがあるそうで、本堂のドラムで練習させて欲しいと頼まれました。
練習熱心ですね。
うちの息子も同じ音楽の授業とっているはずなのに、楽器の練習しているところ見たことないんですが。笑
今日あまりに忙しくてお彼岸のことを忘れていました。
雨も降っていたので、お彼岸のお墓参りが少なかったこともありますが、、。
お彼岸が終わると一気に秋が深まり、寒い冬が来ます。
そろそろ本昌寺フェスタの準備に入らないと。
次回ヨガ 10月17日(日)、11月28日(日)
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:* *:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:
2021年9月26日(日)