先日19日の本堂カフェの時の話です。
住職のラジオ出演、京都新聞折り込みチラシなどのおかげで、たくさんの方の来寺がありました。
初めて本昌寺に来られた方もたくさんおられたと思います。
私は本堂でカフェ担当をしていて、たくさんの方にお茶をお出ししました。
その時に初めて来られた方がお茶を飲みながら話しておられたのを聞いた、というか、聞こえてきたのですが、、、
「お寺さんもたいへんやな〜。こういうことせんとやっていかれへんのやろな〜。たいへんや〜。」
心配していただいて、ありがたいですが。笑
本昌寺にはたくさんの檀家さんがおられ、護持していただいています。
なので、宗教活動だけでやっていけないから、イベントをしているわけではありません。笑
もともとイベントをし始めたきっかけは、お寺は平日の昼間はほとんど使わないので、広いスペースがあるのにもったいないな〜と思ったのです。
おかげさまで本昌寺の本堂はとても広いので、法事などで使うだけではなくて、いろんな方にいろんな用途で使っていただいたらいいな、と思いました。
そこから、ヨガやライブ、お灸イベント、ワークショップなどし初めて、本昌寺フェスタが1年に一度なので、そのミニバージョン手作り市みたいなことを毎月やろう、と始めたのが本堂カフェです。
出店者の方も、実店舗を持っていなくて、これから何かを始めたいというような方に気軽に出店しやすいように、出店料を無料にしています。(なので、ドタキャンも多いのが悩みですが、、、)
まだまだ発展途上の本堂カフェ、これからどんなふうに変わっていくかわかりませんが、本昌寺と出店者とお客様がそれぞれがステップアップに、幸せに繋がれば良いな〜と思っています。
また、前にも書いたことがあるのですが、お寺のイベントには布教がないと意味がない、という方もおられるようなのですが、そんなことはないと私個人では思います。お寺に行くことで癒される、という方もいますし、全く仏教に興味のない方にとっては、お寺に行くキッカケにはなります。そして、「お寺」に行くことに慣れてもらえば、それも一つの布教だと思います。
今日もあるワークショップをしたい、という方が見学に来られたのですが、、、
「写真を撮ってはいけない、という場所はありますか?」
「少しほこりがたちますが、大丈夫でしょうか?」
「少し音が出ますが、大丈夫ですか?」
と、たくさんの質問をされたのですが、
「ぜんぜんOKです。」
というと、拍子抜けしたようなかんじでおられ、お寺なのに珍しいと思われたみたいでした。笑
いまいろんなワークショップ、イベントの申し込みが入っています。
楽しみなイベントばかりです。随時このブログでも紹介しますので、お見逃しなく!!