今日本堂にて、和楽器集団 東(あずま) のライブが開催されました。
この「東」なんですが、去年の秋にお寺のイベント「向源」にて、大原のお寺でたまたまライブを見ていました。(その時の
ブログ)
あまりに大きな太鼓がたくさんあって、激しすぎるパフォーマンスに感動しました。
それが偶然なことに、たまたま東のメンバーさんから本昌寺の本堂でのライブの申し込みがありました。
アスリートなみの激しい太鼓。
テクニックがすばらしい〜〜
歌あり、踊りあり、演奏あり、盛りだくさんな内容。
約50名ほどの来場があり、もともとのファンの方と思われる方もたくさんいらっしゃいました。
素敵な演奏は動画禁止でしたので、残念ですが撮ってないです。。(^^;
写真撮影、団扇太鼓を持ってメンバーになりきる住職(笑)
小学校などに出向いて演奏したり、太鼓を教えたりする活動もされているそうです。
昨日の本堂カフェ夜の部、The Sound of Sakura 〜さくらの音色にとけあるキールタンとバーンスリー〜コンサートがありました。イギリス人バーンスリー奏者シャイアン キショールさんのライブです。
昨年もこの本昌寺でコンサートをしていただいたのですが、また今回の来日も本昌寺でライブいただき、感謝です。
本堂はこのバーンスリーの音色がとても似合います。
天井の天女さまも本当に踊り出しそうです。笑
15名ほどの参加者があり、みなさん素晴らしいバーンスリーの音色にうっとりされていました。
ユキ先生のキールタンもとても素敵でした。
ユキ先生手作り桜のガトーショコラと、さくら茶
早速YouTubeにアップしましたので、よろしくお願いします。
明日19日は
本堂カフェ日です。
今朝住職がラジオに出演し告知、京都新聞の朝刊にも広告を入れてます。
たくさんのひとに来ていただきたいです。
*出店者*
*さとう式リンパケア 山本真澄さん
*野菜販売 せんのりきゅう
*粘土細工の雑貨 asobo
*編みぐるみ たかぎまさこ
*手作りアクセサリー 愛ちゃん
*サンキャッチャー 亜星工房
*手相セラピー ルーン占い お地蔵様を描こうワークショップ トラハム
*エネルギーセラピー 山﨑郁子
*ドS足ツボ 畠中
*天然石ブレスレット販売 亀井隆正
また、台湾茶の亮さんが来れなくなったので、代わりに私bowmoriがお抹茶体験をします。
抹茶飲みたい方、点ててみたい方、どうぞお待ちしています!!
ひとの集まり次第では、ネタもやってくださるそうです!!
よしもと芸人の「せんのりきゅう」さん
また、夜の部 19時からは、、
"The sound of Sakura"
〜さくらの音色にとけあうキールタンとバーンスリー〜 Kirtan & Bunsri
桜、ほとんど散っていますが、、、笑
シャイアンさんのバンスリーライブです。
ご予約〜2000えん
当日券〜2300えん
(Veganおやつ付き)
明日の朝、住職がラジオに出演します。
先月もゲスト出演した番組KBSラジオ『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」です。
朝9時20分頃の予定です。一瞬で終わるので聞き逃さないでください〜〜。笑
本堂カフェの宣伝もするかもです。
今月来月コンサート目白押しですが、、、
以前からお付き合いのある風鈴さんこと、日向真さんが本昌寺で尺八とシンセサイザーのコンサートをされます!!
料金は「お気持ち」ということなので、お気軽にご参加ください〜〜!!
[詳細]
1時間ノンストップで演奏する宇宙瞑想コンサート
宇宙を表現する壮大な《シンセサイザー》が織り重なり、
日本の響き《尺八》そして様々な《笛》が命を吹き込む。
「京の町家で一人でも多くの人に体感して欲しい!」
そんな思いで"おひねり(参加料はお気持ち)コンサート"をしています。
即興演奏なので毎回演奏内容が違いますから、
定期的に参加しても楽しめます。
笛は5本の尺八、龍笛、ケーナ、バンスリ、パンフルート、コカリナ、土笛、石笛等を使用。
【参加者の声】
「目を瞑ると宇宙に居るような宇宙と繋がっているような・・・まさに宇宙瞑想してました。」
「素晴らしい音色♪ 癒されました。音ってあんな風に重ねていくんだ〜〜とか、尺八にもあんなに種類があるんだ〜〜と興味深く拝見もしました。やはりライブで聴く演奏はいいですね。」
【演奏者】日向真
風鈴演奏家、京都円山公園唯一公認尺八奏者、新熊野神社囃子方。
プロの奏者となり15年。14枚のCDを発表し、今まで日本各地で948回(2017年末)のコンサートをおこなう。
テレビ出演はNHK「あさイチ」「ゆうどきネットワーク」、フジ「めざましテレビ」、日本テレビ「ニュースリアルタイム」「ズームイン!!SUPER」、TBS「所さんのお届けモノです」「はなまるマーケット」、テレビ東京「アド街ック天国」「ぶらり途中下車の旅」、KBS京都「京都専科」、関西テレビ「キキミミ」「よーいどん隣の人間国宝」、他多数。新聞や雑誌も度々紹介される。
◆日時
5/3(木・憲法記念日)19:00〜20:00
◆場所
本昌寺
〒602-8359
京都府京都市上京区出水通
六軒町西入 七番町341
075-841-9030
◆料金
おひねり/参加料はお気持ち(演奏終了後支払)
◆定員
30名