先日のブログで、浮世絵風日蓮大聖人御首題を紹介したときに、江戸時代、日蓮聖人を題材にした歌舞伎は人気があったということを書きました。
とてもタイムリーなことに、来年の6月に、日蓮聖人の歌舞伎が上演されることになったようです。
予感していたかのようなタイミングですね。笑
他では情報があまり出ていないようですが、日蓮宗の宗報に出ていました。
日蓮役は市川猿之助さんとのことです。(なんとなくもともと似ている気もしますが。笑)
南座で上演されるかはまだわかりませんが、東京の歌舞伎座では上演されるそうです。
村政さんの描いた絵を想像してしまいますが、実物はどんなのか楽しみです。。。